離乳食初期に食べられる野菜!保存法と簡単レシピ☆

スポンサードリンク

 

主食のおかゆをモリモリ食べるようになったら、いろいろ野菜などを加えて赤ちゃんにさまざまな味を教えてあげたくなりますよね??

「野菜はこんなにおいしいんだ!!!」とか

「食べる楽しさ」などを伝えたいのが、親心。。。。。

前の記事では「離乳食初期に食べていい果物」などについて紹介しました。

今回は、「離乳食初期に食べていい野菜」について、簡単なレシピとおすすめのベビーフードを含めてご紹介したいなと思っています!!

 

野菜を与える前の注意点!!

 

「野菜は全部体にいいんでしょ???」と、思っている方はちょっと注意が必要です!!

離乳食初期は、

灰汁や繊維の強い野菜は避けてください!!!

主に

  • なす
  • ごぼう などです。

消化に良くないので、離乳食初期には与えないようにしましょう。

 

 

離乳食初期に与えていい野菜

 

  • かぼちゃ

かぼちゃは加熱すると甘いので離乳食初期に与えるお母さんも多いのではないでしょうか??

また、栄養価も高いので初めての野菜デビューにも適している野菜だと思います!!

食べさせるときは、スプーンなどでしっかりと種とワタを取り除いてあげましょう。

かぼちゃは皮がとても硬いので、皮も取り除いてあげるようにしてください。

 

  • トマト

トマトも、加熱すれば甘くなりますし、赤ちゃんにとって食べやすい野菜だと思います。

皮と種は消化に悪いのできれいに取り除いてあげてください。

 

  • 玉ねぎ

一見、「辛そうだし赤ちゃんにあげていいの?」と、思うかもしれませんが、熱を通すととろりとした食感になって甘みがあるので赤ちゃんにとって食べやすい野菜だと思います。

 

  • 白菜の葉

離乳食初期には、白菜の葉だけ食べれます。

白菜の葉は、癖がなく柔らかいので離乳食に適しています。

また、癖がないので、さまざまな料理に使えるのも魅力だと思います。

 

  • ニンジン

ニンジンも離乳食初期に食べてもいいとされています。

ベータカロチンが豊富で、白菜の葉と同様、さまざまな料理に使えるのが魅力です。

 

  • ホウレンソウ

鉄分が豊富なホウレンソウ。

離乳食に取り入れたいですよね。苦みを感じやすいので、少しずつあげましょう。

 

 

野菜の下ごしらえと保存方法

 

下ごしらえをして、冷凍保存をしていると離乳食を作る時に便利です!!

時短にもなりますし、節約にもなります。

また、自分で作ったので安心して赤ちゃんに食べさせてあげれますよね!!

 

 

  • かぼちゃ

  1. ☆下ごしらえ☆かぼちゃを良く洗って、あとでつぶしやすいように小さめに切ります。
  2. 耐熱皿に入れて、柔らかくなるまでレンジでチンします。だいたい5分くらいかと思います。家庭のレンジによって時間が変わりますので、かぼちゃの様子を見ながら進めてくださいね。
  3. かぼちゃの皮をとって、なめらかになるまでつぶしていきます。製氷皿に入れていきます。
  4. 粗熱が取れたら冷凍庫に入れて保存します。

 

  • トマト

☆下ごしらえ☆

  1. トマトを熱湯に入れて、皮が剥けてくるまでゆでます。
  2. 一度お湯から取り出します。このときに、トマトをゆでたお湯は捨てないでくださいね!皮を剥いたら、苦みがある中の種を取り出してください。種と皮を取り除いたトマトを、①のお湯に入れます。
  3. トマトがくたくたになるまで煮ます。③のトマトをざるに入れて、なめらかになるまですりつぶします。
  4. 製氷皿に入れて冷凍保存します。

 

  • 玉ねぎ

☆下ごしらえ☆

  1. 皮を剥き、薄切りにします。たっぷりのお湯で玉ねぎをゆでます。
  2. 灰汁が出ますので取り除きながらやわらかくなるまで煮ます。
  3. やわらかくなったら、なめらかになるまですりつぶします。
  4. 裏ごしして、製氷皿に入れて冷凍保存します。

 

  • 白菜の葉

☆下ごしらえ☆

  1. 白菜の葉をしっかりと洗って、たっぷりのお湯で洗います。
  2. やわらかくなったら、取り出してにらめらかになるまですりつぶします。
  3. 裏ごしして製氷皿入れて冷凍保存します。

 

  • ニンジン

☆下ごしらえ☆

  1. 皮を剥いて、5ミリくらいに切って水にさらしておきます。
  2. たっぷりのお湯でやわらかくなるまで煮ます。ニンジンがやわらかくなったら、ゆでたお湯少々とニンジンをよくすりつぶします。
  3. 製氷皿に入れて冷凍保存します。

 

  • ホウレンソウ

☆下ごしらえ☆

  1. 農薬が心配なのでよく洗ってください。洗ったらよく水気を切ります。
  2. 沸騰したお湯で1分くらいゆでたら、鍋から取り出して水に入れます。
  3. ホウレンソウ水分をよく切って、細かく切ります。なめらかになるまで、すりつぶしてください。
  4. なめらかになったら、製氷皿に入れて冷凍保存します。

 

上記の野菜の冷凍保存期間は1週間です。

冷凍劣化する前に、使い切りましょう!!!

また、解凍するときは、雑菌が繁殖してしまうので自然解凍しないでください。

レンジなどで、火を通してくださいね。

 

 

冷凍保存したペーストの野菜を使ったレシピ

 

上記で冷凍保存したペーストを使ったレシピをご紹介します。

上記で紹介した野菜全部に共通するレシピなので、毎日違う野菜で作ってみて、赤ちゃんの好みの野菜を見つけてあげましょう!!

 

  • お粥に混ぜてみる

☆作り方☆

10倍がゆ・・・・・大さじ1~2くらい

冷凍した野菜ペースト・・・・・製氷皿1個分

  1. 野菜ペーストは、レンジで解凍しておきます。
  2. お皿に10倍がゆを盛り付けて、上に野菜ペーストをトッピングします。

 

  • 粉ミルクと混ぜてみる

☆作り方☆

溶いた粉ミルク・・・・・小さじ1/2くらい

冷凍した野菜ペースト・・・・・製氷皿1個分

  1. 材料2つを混ぜるだけ!!

※慣れてきたら、2つの野菜を入れてもいいと思います。

たとえば、かぼちゃとホウレンソウとか。。。。。。

 

我が家で使っていたベビーフード

 

また、毎日作るのが大変などのお悩みには、ベビーフードを利用してはどうでしょうか???

まずはこちら↓↓

1450074455090

明治の「トマトとじゃがいも」です。

キューブになっていて、使いやすいです!!

ほのかな甘みがあるので

赤ちゃんも食べやすいと思いました。

 

 

 

続いてはこちら↓↓

1450074462637

上記と同じく明治のベビーフードの「ほうれん草とにんじん」です。

苦みが少なくて食べやすいなと思いました。

保存もしやすいですし、

「忙しくてなかなか冷凍保存のペーストが作れない」

「ちょっと休みたい」

などといったときに便利でした☆

 

 

まとめ

 

いかがでしたか??

少しはお役に立てたでしょうか。。。。。。??

離乳食初期のときは、あまり頑張って赤ちゃんに食べさせなくていいんです!!

あくまで、食べ物をごっくんできるようにするために練習する期間なんです。

なので、

「うちの子あまり食べてくれない・・・・・」

などと、気にしすぎることはないのです。

時間をかけてゆっくり赤ちゃんと向き合ってあげましょう☆

 

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です