離乳食を始める時期・進め方・おすすめのベビーフード~5・6ヶ月編~

スポンサードリンク

 

赤ちゃんも、産まれて半年くらいたつと離乳食を開始する時期がきます。

5ヶ月から始めるという方もいると思いますが、アレルギーが心配だということから6ヶ月からスタートする方の方が多いのではないでしょうか??

我が家は、6ヶ月半ばから離乳食を開始しました!!

我が家の近所には、アレルギーが怖くて1歳から離乳食を始めたという方もいました。

その家その家、離乳食を始める時期が違うと思いますが、

今回は、5・6ヶ月から離乳食を始める場合のときの離乳食の進め方をご紹介したいと思います。

 

 

離乳とは???

 

離乳とは、母乳または育児用の粉ミルク等の乳汁栄養から食事に変える家庭をいいます。

今までは、母乳などを飲み込むことばかりでしたが、食べ物をかみつぶして飲み込むことへ変化していきます!!

 

 

離乳食を開始する時期について

 

今回は5・6ヶ月からの離乳食の進め方について書いていますが、以下のことができると確認できてから離乳食を開始しましょう!!

目安としては、

  • 支えていると座っていれる
  • 首がすわっている
  • 食べ物に興味を示している
  • スプーンを口に入れても嫌がらない

この4つを目安にしてください。

6ヶ月になってもまだ首がすわっていない子もいます。

そんなときは、離乳食を開始するのをもうしばらく伸ばしましょう。

6ヶ月になったら必ずしも始めなければいけないというわけではありません!!!

赤ちゃんの様子をきちんと把握して、その子に合ったペースで進めましょう!

 

離乳食の進め方

 

このころは、赤ちゃんがゴックンとうまく飲み込む練習する時期です。

離乳食だけで、栄養を取ろうなんて思わないでくださいね!!

母乳や育児用のミルクでこれまでと変わらず、栄養をとります。

 

進め方のポイントは、

  • 赤ちゃんの機嫌がいいときに離乳食を始めてみる
  • 離乳食を与えるのは、できるだけ午前中の授乳前がおすすめ
  • 初めて離乳食を与えるときは、1日に1品を1さじから!
  • 飲み込めやすいよくすりつぶした10倍がゆから与えてみる
  • 食べさせるときは、少量を下唇の上にのせてあげる

です!!!!

 

10倍がゆの作り方ですが、米1に対して水10の割合で鍋でくつくつ煮ます。

硬さは、だいたいヨーグルトくらいの硬さです。

また、硬さに迷ったときは、ドラックストアやスーパーなどに売ってある市販のベビーフードを利用するのもいいかと思います。

また、10倍がゆを作るときにおおき作ってしまうと思いますが、

そんなときは、冷凍保存をおすすめします。

1つずつラップに包んで保存したり、小さいタッパーなどに入れて保存もいいと思います。

冷凍すれば2週間は持つので経済的です。

解凍するときは、自然解凍して食べる前に温めるといいです。

 

 

離乳食を開始してから

1日目は、1さじ

3日目は、2さじ

5日目は、3さじ、のように赤ちゃんの様子をみながら進めていってください。

 

さらに、10日目くらいからニンジンなどの野菜類、15日目くらいからはお魚の白身を混ぜてあげてもいいと思います。

野菜や、白身のお魚もよーくすりつぶして10倍がゆと同じ硬さにしてあげましょう。

野菜類は、ニンジン・かぼちゃ・大根・かぶがおすすめです。

白身のお魚は、たら・しらすなどがおすすめです。どちらも塩抜きしてから使いましょう。

お豆腐もおすすめです。

ここで、我が家で離乳食を始めたころによく使っていたベビーフードをご紹介します。

まずはこちら↓↓

1449732402318

和光堂の「米がゆ」です!!

コシヒカリを使用しているので安心して食べさせられます。

5ヶ月から食べることができます。

離乳食を始めたばかりのときは、

本品1杯に対して、お湯が小さじ4~5杯でとろとろしたなめらかなお粥が、だいたい大さじ2杯くらいできます。

お湯だけあればすぐに本格的な、10倍がゆができるのでかなり便利です!!

 

 

 

次のおすすめはこれ↓↓

1449732413857

まつやの「おかゆ」です。

こちらも5ヶ月から食べることができます。

「カルシウムプラス」が魅力的です!

ほかのおかゆのベビーフードより多く入っているので、多くベビーフードを利用する方はこっちの方が断然お得になります!!

離乳食を始めたばかりのころは、

本品大さじ山盛1杯に対して、お湯大さじ5~6を混ぜます。

 

 

最後にこちら↓↓

1450072510265

明治の「コシヒカリのおかゆ」です。

ことらも5ヶ月から食べても大丈夫です。

本品小さじ2に対して、お湯を小さじ6混ぜます。

 

 

この3つのベビーフードには、かなりお世話になりました。。。。。。

2人目のときもお世話になると思います(笑)

ベビーフードをストックしていると、忙しいときなんかに便利で助かりました。

 

まとめ

 

どうでしたか???

離乳食を始めたころは、アレルギーが心配で毎回ドキドキしていたことを思いだします。。。。。

うちの子は、離乳食を始めたころはあまり食べない子でした。

今では、がつがつ食べますが(笑)

なので、なかなか食べないからって焦らないでくださいね!!!

お母さんもなにかと大変な時期ですが、頑張りましょうね!!

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です